フリースタイル委員会からのお知らせ

フリースタイルイベントについて

今秋のフリースタイルイベントは、諸事情により開催を見送らさせていただきました。
なお、次回のフリースタイルイベントは、2020年4月12日(日)にワフ(山梨県山中湖村)開催を予定しています。
何卒、よろしくお願いいたします。

OPDES フリースタイル委員会

 

お知らせ

当協会がフリースタイルを競技として取り入れ十余年、色々なところでコンペティションやファンマッチが開催されるようになりました。
これまでにも、その時々に応じて規定改正などを行なってきましたが、フリースタイルを楽しんでいる方がどのコンペティションにも参加しやすいよう、当協会もルーティンタイムを変更する事になりました。
規程書の準備が遅れておりますが、2019年6月のコンペより変更しております。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

各クラスルーティンタイム

イノベーションクラス 1分~4分00秒
スタータークラス 1分30秒~4分00秒
ビギナー 2分00秒~4分00秒
ノービス 2分00秒~4分00秒
インターメディエイト 2分30秒~4分00秒
アドバンス  2分30秒~4分00秒
サッシー シニア&ハンディダンディ 1分30秒~4分00秒

 

・OPDESフリースタイル前委員長、故島田耕作氏を偲んで

 

◎2018年4月1日より、
OPDESの規程が一部変更されます。
規程書へのリンク

 

<WCFOへの入会について>
WCFOコンペ(ライブ/ビデオ)にエントリーされる方は、WCFOへの事前入会が必要です。
入会手続きは、以下を参考にして、各自で行って下さい。

WCFO の入会届(ワード形式)→ こちら
WCFO の入会届(PDF形式)→ こちら
会員フォーム記入方法 → こちら

E-mail、または、郵送にてWCFO に直接お申込みください。

 

 

(会員の皆様へ)
OPDES フリースタイル委員会では、皆様から寄せられる意見を元に競技規定への変更や補足事項を検討し、
皆様の声をより良い競技運営に反映させるべく努力致しておりますが、今だ足りない部分は
発展途上の競技である事を御理解頂き、さらなるご協力をお願い致します。
OPDESフリースタイル委員会

●フリースタイルの催し予定(競技会、セミナー、ワークショップ)は、
イベントスケジュールページで確認できます。

●フリースタイル競技会の成績は、成績表のページで確認できます。

WCFO ルール一部改正
フリースタイル規定改正について(PDF)
※規定は2014年から適用されます。
トップページ動画掲載について

以前より、OPDES会員の皆様より、OPDESフリースタイルコンペ作品をウェブサイトなどで、もっと世界に発信して欲しいとの要望がありましたが、今回大・小型犬の2作品を関係各位の了解を得て、紹介する事に致しました。
なお紹介作品中の小木曽&Jaewonペアーの作品は小木曽様の遺作となってしまいました。生前小木曽様のOPDESコンペティションに対しての多大なご協力と功績に対し、深く感謝すると共に哀悼の意を表します。

 フリースタイル関連のお知らせ(最新、現在進行形分)
フリースタイル競技へのチームテスト(犬の社会化認定試験)導入についてのお知らせ