2016 |
 |
犬名 |
るちあ |
犬種 |
キャバリア・
キングチャールズ・スパニエル |
性別 |
メス |
生年月日 |
2011年6月19日 |
最終取得年月日 |
2016年10月30日 |
コメント |
人間が悪戦苦闘でしたが、
チームテストを通じてたくさんの
経験ができ、犬達との本当に貴重な
時間になりました。
お力添え頂いた先生方には感謝で
いっぱいです。 |
|
 |
犬名 |
キーナ |
犬種 |
ゴールデン・ラブラドールMIX |
性別 |
オス |
生年月日 |
2009年2月23日 |
最終取得年月日 |
2016年7月18日 |
コメント |
キーナはお仕事をしていた犬です。
いろいろあって、早期退職をして
我が家に帰って来ました。
何か元気で長生きするために、
一緒にできることはないかなと
思っていたところ チームテストの
ことを知りました。
ゴールド取得という目標は達成できましたが、
これからもオビディエンス競技などの
勉強を続けて絆を深めて行きたいと思います。
いつまでもキーナには頭と体を使って、
若々しくいて欲しいと思っています。 |
|
 |
犬名 |
イブ |
犬種 |
JRT |
性別 |
オス |
生年月日 |
2007年12月23日 |
最終取得年月日 |
2016年5月29日 |
コメント |
|
|
 |
犬名 |
アイス |
犬種 |
ミニチュア・シュナウザー |
性別 |
メス |
生年月日 |
2009年10月21日 |
最終取得年月日 |
2016年5月3日 |
コメント |
目標であったゴールドカードを取得することができました。ここまでやってこれて良かったです。始めた当時は暴走ばかりされ、挫けそうになった事も随分ありましたが、今では、良い思い出となっています。これからも新たに目標を定めて、アジもオビも楽しんで行こうと思います。 |
|
 |
犬名 |
ミルキー |
犬種 |
ミニチュア・シュナウザー |
性別 |
メス |
生年月日 |
2010年5月2日 |
最終取得年月日 |
2016年5月3日 |
コメント |
ミルキーは、アイスと一緒にオビを始めました。ミルキーは待っているのが苦手で、2頭一緒に教えていくのは大変でしたが無事にゴールドカードを取得できました。今では散歩の合間に、コミュニケーションの1つとして楽しんでいます。これからも楽しくアジリティーとオビをやっていこうと思います。 |
|
 |
犬名 |
譲二 |
犬種 |
ボストンテリア |
性別 |
オス |
生年月日 |
2006年8月17日 |
最終取得年月日 |
2016年3月5日 |
コメント |
譲二は興奮しやすい性格で、テンションのコントロールに苦労しました。
チームテストを受験する度に課題が出てきましたが、じっくりゆっくり時間をかけて練習し、ゴールドカードを取得するところまで続けることが出来ました。最後に受験したテストでもまた課題が出てきたので、今後はオビディエンス競技で課題にチャレンジしていきたいと思っています。
ご指導下さった先生方、一緒に練習してくれたクラブの皆さん、本当にありがとうございました! |
|
 |
犬名 |
レンツォ |
犬種 |
キャバリア・
キングチャールズ・スパニエル |
性別 |
オス |
生年月日 |
2011年6月19日 |
最終取得年月日 |
2016年3月5日 |
コメント |
これからもチームとしてゆっくりじっくり
向上できるように、努力していきたい
と思います。
ありがとうございました。 |
|
2015 |
 |
犬名 |
リル |
犬種 |
シェットランドシープドッグ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2012年6月19日 |
最終取得年月日 |
2015年11月15日 |
コメント |
オビディエンスをすることで、
リルとの絆がとても深く感じられる
ようになりました。
これからも良い関係が築けるように
今まで以上に楽しくオビディエンスや
アジリティーができたらいいなと
思っています。 |
|
 |
犬名 |
ルンバ |
犬種 |
柴犬 |
性別 |
メス |
生年月日 |
2010年7月20日 |
最終取得年月日 |
2015年10月12日 |
コメント |
ゴールドカードの取得を目指すとチームの絆がより深まるとの事だったので、チャレンジしました。
絆が深まったかは謎ですが、楽しくトレーニングをする事が出来ました。
これからも、アジリティ、オビディエンスを楽しんでいきたいと思います。 |
|
 |
犬名 |
ビン |
犬種 |
ミニチュアピンシャー |
性別 |
オス |
生年月日 |
2006年7月9日 |
最終取得年月日 |
2015年7月20日 |
コメント |
ビンはわがまま一杯に育てた長男坊。
チームテストへのチャレンジを通して親子の関係がとても良くなりました。
指導して頂いた先生に感謝です。
今後も続けて頑張ります。
オレ、頑張ったよ~(by ビン) |
|
 |
犬名 |
てんこ |
犬種 |
ミニチュアピンシャー |
性別 |
メス |
生年月日 |
2007年8月9日 |
最終取得年月日 |
2015年7月20日 |
コメント |
てんこは神経質の割に突然走り出す女の子。
走りを生かしてアジにチャレンジしましたが、コントロール不能に。
チームテストの練習を重ねてきた結果、少しずつアジも楽しめるようになりました。
今後も続けていきたいと思います。 |
|
2014 |
 |
犬名 |
ナナ |
犬種 |
ボーダーコリー |
性別 |
メス |
生年月日 |
2005年5月19日 |
最終取得年月日 |
2014年11月22日 |
コメント |
4歳半までお散歩仲間から「ダメ犬」と言われていましたが、今のトレーナーと出会いトレーニングを積み重ねること5年でゴールドカードを取得できるようになりました。
トレーナーも今回のゴールドカード取得を大変喜んでくれました。
これからもマイペースでドッグスポーツ&ドッグライフを楽しみながら送りたいと思います。 |
|
 |
犬名 |
コロン |
犬種 |
ウェルッシュ・コーギー・ペンブローク |
性別 |
オス |
生年月日 |
2009年1月18日 |
最終取得年月日 |
2014年10月4日 |
コメント |
|
|
 |
犬名 |
トライアンフ |
犬種 |
トイプードル |
性別 |
メス |
生年月日 |
2008年8月10日 |
最終取得年月日 |
2014年3月9日 |
コメント |
トイプードル界の浅田真央ちゃんを目指して苦節5年。
脱走してジャッジにリードを踏まれて確保されたこともありました。合格点に足りず、母さんがジャッジに泣きをいれてみたこともありました。
先生やみなさんの厳しくも暖かいご指導、応援でやっとこのカードを手にする事ができました。真央ちゃんを目指しているトラちゃんですが、桜をバックに「これからはゴールド取得犬として、恥ずかしくないよう、これからの長い犬生活を生きていきます」と羽生風に語るのでした。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
2013 |
 |
犬名 |
ベルナ |
犬種 |
イタリアン・グレイハウンド |
性別 |
メス |
生年月日 |
2006年2月9日 |
最終取得年月日 |
2013年12月7日 |
コメント |
永久資格を取得してからも、アジリティ競技会で座って待てない、リンク外の犬を見て走って行ってしまうベルナ。
まだまだオビはやらないといけません!
ということで練習しながらゴールド取得を目指しました。
最近はアジリティのスタートも待てるようになってきたし、秋の大会からまだ一度も逃走することなくがんばっています。
これからも継続して練習していきたいと思っています。 |
|
 |
犬名 |
NALU(ナルー) |
犬種 |
ボーダーコリー |
性別 |
メス |
生年月日 |
2011年5月16日 |
最終取得年月日 |
2013年12月7日 |
コメント |
ナイーブなNALUは、動くモノに興味を持ち、対応に悩みました。
沈みがちになるオビの練習を、「明るく楽しい」時間へと導いて頂き、身に成るよう反復してきました。
これからも、「オビは楽しい。」を目標に、チームの輪を持って、コツコツ絆貯金をためていきたいと思います。 |
|
 |
犬名 |
キース |
犬種 |
トイプードル |
性別 |
オス |
生年月日 |
2003年3月1日 |
最終取得年月日 |
2013年12月7日 |
コメント |
6歳の頃に網膜変性による視力の低下が著しいと診断されました。
楽しんでいたアジリティができなくなってしまい、目が見えなくなっても何か一緒に楽しめるものとして8歳から再びオビディエンスを始めました。
Aセクションに「呼び寄せ」がありますが、キースは目標となる指導手が見えないので2~3回のコマンドが必要です。
それでは減点されてしまいますので、他の科目はできる限り減点が少なくなるよう練習して合格を目指しました。
現在、明るさに対する反応すらも鈍くなってしまいましたが、だからこそ、キースが社会の中で安心して暮らしていけるよう、これからもオビディエンスは少しずつ続けていきたいと思っています。ご指導いただいた先生方に深く感謝いたします。 |
|
 |
犬名 |
くりん |
犬種 |
ストロングアイヘディングドック |
性別 |
メス |
生年月日 |
2011年2月8日 |
最終取得年月日 |
2013年11月23日 |
コメント |
アクティブなくりんにとってオビ練習は必須です。
チームテストゴールドを目標として練習しました。
今後も続けていきたいと思います。 |
|
 |
犬名 |
Mickey(ミッキー) |
犬種 |
ビーグル |
性別 |
オス |
生年月日 |
2003年8月3日 |
最終取得年月日 |
2013年8月11日 |
コメント |
走る・跳ぶ・食べることの大好きなMickeyは、7歳からアジリティーの練習を始めました。
呼び寄せすらままならなかったのが、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」と、諸先輩に温かく見守って頂きました。
「オビは楽しい。」と、導いて頂いた先生方に感謝いたします。
これからも、チームの絆を確かめ、次のスッテップへと進んでいきたいと思います。 |
|
 |
犬名 |
めい |
犬種 |
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル |
性別 |
メス |
生年月日 |
2008年9月10日 |
最終取得年月日 |
2013年6月2日 |
コメント |
|
|
 |
犬名 |
はな |
犬種 |
ボーダーコリー |
性別 |
メス |
生年月日 |
2010年6月14日 |
最終取得年月日 |
2013年6月2日 |
コメント |
|
|
 |
犬名 |
ANNIE |
犬種 |
MIX |
性別 |
オス |
生年月日 |
2009年3月20日 |
最終取得年月日 |
2013年6月2日 |
コメント |
写真は仔犬の頃のANNIEです。
小さな頃から走るのが大好きで、今もアジリティー、ボール遊びなどなど元気に走っています。
その一方で、オビディエンスも頑張りました。
これからもいろいろなことに挑戦して、一緒に楽しんでいきたいです。 |
|
 |
犬名 |
クローバー |
犬種 |
トイプードル |
性別 |
オス |
生年月日 |
2010年4月20日 |
最終取得年月日 |
2013年1月19日 |
コメント |
TTには苦手意識があったのですが、頼もしい先生のご指導のおかげで毎回楽しく受験する事ができました。
これからもオビディエンスを通してクローバーと向き合う時間を大切に過ごして行きたいと思います。 |
|
2012 |
 |
犬名 |
コロ |
犬種 |
オーストラリアンシェパード |
性別 |
メス |
生年月日 |
2004年5月26日 |
最終取得年月日 |
2012年12月22日 |
コメント |
コロは、とてもおてんばなオーシーの女の子です。
実は、とても優しい一面もあり、妹のプイネの面倒をよく見ます。
しつけの勉強では、かなりてこずりましたが、着実に勉強を重ねていきゴールドを取ることができました。
これからも、勉強を続けていきたいと思います。 |
|
 |
犬名 |
プイネ |
犬種 |
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル |
性別 |
メス |
生年月日 |
2008年12月5日 |
最終取得年月日 |
2012年12月22日 |
コメント |
おてんばで、とても甘えん坊で、食いしん坊のプイネです。
まだ若いので、いろいろな勉強をしていき、訓練競技会なども挑戦していきたいと思います。 |
|
 |
犬名 |
コロ |
犬種 |
雑種 |
性別 |
メス |
生年月日 |
2002年4月1日 |
最終取得年月日 |
2012年3月4日 |
コメント |
怖がりで逃げたり、噛んだりし大変でした。
お陰様でやっと落ち着いてきました。まだまだ課題の多いコロです。
これからもよろしくお願いします |
|
2011 |
 |
犬名 |
真珠(パール) |
犬種 |
シェットランドシープドッグ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2005年5月17日 |
最終取得年月日 |
2011年8月14日 |
コメント |
|
|
 |
犬名 |
カツオ(カチュ) |
犬種 |
ミニチュアダックスフント |
性別 |
オス |
生年月日 |
2008年9月10日 |
最終取得年月日 |
2011年6月19日 |
コメント |
「カツオはTT2を8回受けました。
一時は永久も難しいと思いましたが、熱心な先生方のご指導を始め、友人たちの励ましに支えられゴールドに到達できました。
ありがとうございました。」 |
|
 |
犬名 |
ルナ |
犬種 |
シェットランドシープドッグ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2003年5月30日 |
最終取得年月日 |
2011年6月11日 |
|
 |
犬名 |
ソロ |
犬種 |
シェットランドシープドッグ |
性別 |
オス |
生年月日 |
2000年9月8日 |
最終取得年月日 |
2011年6月11日 |
コメント |
6歳を過ぎてから、オプデスのアジリティー競技会に参加させて頂くようになり、もう11歳近くになりました。
チームテストを受験するためにオビディエンスを意識するようになり、アジリティーの面だけでなく、日常生活でもソロとのつながりが強まったと感じられます。
続けてきて本当に良かったです。 |
|
2010 |
 |
犬名 |
空(くう) |
犬種 |
ミニチュアダックスフント |
性別 |
オス |
生年月日 |
2005年1月16日 |
最終取得年月日 |
2010年2月21日 |
|
 |
犬名 |
フウタ |
犬種 |
ポメラニアン |
性別 |
オス |
生年月日 |
2006年4月15日 |
最終取得年月日 |
2010年1月31日 |
|
 |
犬名 |
ユズ |
犬種 |
ミニチュアダックスフント |
性別 |
オス |
生年月日 |
2005年7月31日 |
最終取得年月日 |
2010年1月31日 |
|